3人は社会の始まり、というけれど・・・

6歳にもなると、

悩みがけっこう深くて驚かされます。

このお正月、

うちに娘のお友達が泊まって行きました。

 

彼女の名前を、仮にミキちゃんとします。

 

ミキちゃんが泊まりに来てくれたので、

今度は娘が、ミキちゃんのうちに泊まりに行く

という約束を2人はしました。

 

その時は、非常に楽しみにしていました。

 

それで昨晩、

「いつ泊まりに行くの?」と話を振ってみたら、

「心配なことがあって、泊まりに行きたくない」と

言いだしました。

 

家族と離れて1人で泊まりに行くのが

怖いのだろうと話を聞いてみると、違いました。

 

ミキちゃんのうちでのお泊まり会に

ミキちゃんはもう1人、

クラスメートのケイコちゃん(仮名)も

呼びたいと言っていて、しかも

ミキちゃんはケイコちゃんが

一番の親友だと言ってるのだそうです。

 

自分がミキちゃんの一番の親友だと思っていた

娘はショックを受けたし、

2人が仲良く遊んでるのに入れなかったら、

仲間外れみたいでヤダ!

ということらしいのです。

 

最初は、まさか6歳児が

真剣にそのようなことで悩むとは

信じられませんでした。

 

自分が幼稚園の年長だった頃は、

一番の仲良しという特別な友人は

まだいなかったし、

独占欲、所有欲みたいなものが

あったとしても、それを言葉で説明することは

まだできなかったと思います。

 

なるほどねえ〜。

今の子は成長が早いのかもしれません。

 

娘は社交的な性格だけど、傷つきやすく、

お友達の輪の中にいたい、

できれば中心にいたいというタイプのように

見受けられます。

 

その辺を考慮すると、

仲良し2人プラス自分という状況は

想像しただけで楽しくなさそうなのは

わかります。

 

大人になってもそういうことってあるものねえ。

 

話す相手が1人しかいなかったら、

その人と話すしかないけど、

2人いたら、より楽しい相手、より盛り上がる相手と

話す機会が増えるのは自然なことです。

 

大人ならば、みんなで楽しめるように

気をつかうことも出来ますが、

子供だったら、話に入れない子は

ほっとかれて、寂しい思いをして、

泣いちゃう子もいるのではないでしょうか。

 

それも経験値だから仕方のなことですが、

自分の子供のこととなると心配になっちゃいます。

 

私だったらどうするかなー?

 

3人だと自分が浮きそうなら、もう1人お友達呼ぶとか?

 

がっちり盛り上がっちゃってる2人の間に

割って入るのは得策ではないように思ってしまうのは、

私の性格でしょうか。

 

マイペースな人とか、

お祭り騒ぎの好きなテンションの高い人だったら

また別の解決方法を見出すのだろうけど。

 

人生まだ6年目の娘の悩みに対して、

40余年目の私にも、うまい解決策を見出せません。

 

人間関係というのは難しいものです。

この記事を書いた人

Avatar photo

リョウコ

1974年生まれ。子供が2人と旦那が1人で、栃木県在住。
詳しいプロフィールはこちら。