子供が日々大人的になっていく

左衛門橋

夏休みもあと1週間で終わりです。夏の終わりってなんか寂しい気分になります。もう秋の風が吹いていて。

子どもだって変遷

昨日もじゃぶじゃぶ池のお世話になっていたのですが、遊んでいる娘を見ていると、去年の夏とは明らかに違います。

娘はとても社交的な性格で、誰とでもすぐお友達になって一緒に遊び始めます。特に3歳から4歳にかけてその性格が顕著だったような気がします。

幼稚園に入ってからは徐々に、あまり公園で知らない子に話しかけなくなりました。幼稚園という所属先ができて、内と外を区別する感じになったみたいです。

年少の時は男の子と女の子は一緒に遊んでいました。

年中になると女の子は女の子のグループ、男の子は男の子のグループで遊ぶことが多くなりました。

娘もやっぱり年中くらいから、いつも固定のグループで遊ぶようになりました。

それでも知っている子と外で会えば、男女問わずすぐ話しかけにいきます。根がでしゃばりといいますか・・・

恥ずかしいから・・・

久松

昨日は、幼稚園の近くのじゃぶじゃぶ池に行きました。暑かったので、たくさんの子どもで賑わっていました。

近所のインターナショナルスクールの子どもたちもいて、その中に娘のクラスの男の子を発見しました。多分サマースクールに参加しているのでしょう。

娘に「ねえ、あれはたっくんじゃない?」というと、娘は浮き足立って探しに行きました。お友達と一緒に遊べるのはやっぱりワクワクしますよね。

でも結局遠巻きに見ただけで、話しかけませんでした。

どしたの?と聞くと、何か恥ずかしいから・・・といいます。ええー!同じクラスのよく遊んでる子だよ?へえー。

多分、そこの子どもはみんなお揃いの帽子をかぶっていたから、いつものお友達とは違く見えたのでしょう。それに先生は英語で話しているから、なかなかハードルが高そうです。

それでも以前の彼女だったら、その中にずうずうしく入っていって一緒に遊んだだろうけど。

娘の季節も夏から秋か?

こうやって少しづつ大人と同じ感覚を身につけていくのだろうな。

誰とでもお友達になれる時期って人生の中で本当に短い。そしてその時期が終わろうとしていると実感して、寂しさがこみ上げて来てしまいました。

できることなら、子どもの素直な気持ちのままで大人になってほしいけど。そんなこと、自分だってできてないし、誰だって不可能。

これだってある意味、自分の成し得なかった夢や、理想の姿を子どもに背負わす行為と同じです。

子どもは子どもの人生、私の人生じゃないのよ。今から自戒を持たないと子離れのタイミングを見失いそう。

ひか

現代の子どもはほんとみんな足長いですよねえ・・・

この記事を書いた人

Avatar photo

リョウコ

1974年生まれ。子供が2人と旦那が1人で、栃木県在住。
詳しいプロフィールはこちら。